リーモ南森町のお知らせ・ブログ
1月4日火曜日です!
皆様、新年あけましておめでとうございます!!
初めまして、「けんちゃん」と申します!
年齢は28歳(もうすぐ29歳を迎えます。)、趣味は捜索中で、特技はカラスの行水です(笑)
私は、昨年、適応障害と不安障害を患い、仕事がなかなか続かないと悩める中で、こちらの事業所と出会いました。
そして、本日より、LIIMO南森町にて、就労支援員として働くことになりました!
詳しい過程については、後日の更新でお話ししていこうかと思います!
さて、就労支援員として初日の本日は、利用者の方が作ってくださった竹馬に乗ってみました!
とても頑丈なつくりで驚きました。
竹馬に乗るのは小学生ぶりでした。
恥ずかしながら、一歩も進めませんでした・・・。
悔しいので、ちょっとずつ練習していこうと思います笑
LIIMO南森町の公式ツイッターにもアップロードしておりますので、興味があればご覧ください。
https://mobile.twitter.com/liimom1/status/1478204142787383297
自身の運動神経の悪さに涙目です・・・。
このように、当ブログでは、就労支援員として働く中で感じたことや、過去に障がいを患って経験したことなども内容に含め投稿していこうと考えていますので、ぜひ、今後も温かい目でご覧頂ければと思います!
どうぞ、今後も「けんちゃん」をよろしくお願いしますm(__)m!
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください