リーモ南森町のお知らせ・ブログ
「障がい者トライアル併用雇用とは?」
「障がい者トライアル併用雇用」とは、身体障がいか精神障がいの種別によって3か月~6か月と期間の違いがありますが期間中、双方が働き続けることが可能か確認できるメリットがあります。
「施設外支援とは?」
また、利用者の方の希望があれば期間中は、事業所を利用継続でき「施設外支援」として1週間に1回以上の面談時間を設け働き続けられるように課題解決の相談や支援を受けることが出来ます。
ブランクがある方や異業種への転職など、不安がある方も安心してスタートが切れますよ。
リーモ南森町の利用者の方も来月よりトライアル併用雇用でお仕事をスタートされます。
長く働いた経験がなく、次も続けていけるのか不安を持たれていましたが、施設外支援を受けられることで安心していますと話されていました。
障がい者トライアル併用雇用やリワーク支援(復職)など、詳しく知りたい方はお気軽にご相談ください。
リーモ南森町は新年1月3日より開所しておりますがメールは年中無休24時間受付しておりますので相談されたい内容をメールいただきましたら、新年開所日より順にご連絡させていただきます。
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください