リーモ国分寺のお知らせ・ブログ
8月に就職が内定した方より卒業の声が届きました!
ご就職者様
性別:女性
年齢:20代
就業場所:立川
職種:事務職
Q&A
Q1、リーモ国分寺で訓練を受けようと思ったきっかけを教えてください。
前職を退職後、自分の特性を理解しながら転職活動をして、次は長く働きたいと思ったため。
Q2、LIIMO国分寺の雰囲気はいかがでしたか?
ひとりひとりの特性に合わせて、生活の対策や工夫を提案して下さる職員さんと同じなやみを持つ利用者さんと切磋琢磨できます。
Q3、利用期間と利用開始時はどのくらいのペースで通っていましたか?
令和5年3月から8月。通所当時、週2日~週3日。就職活動開始時、週5日通所。
Q4、どのような訓練やプログラムに取り組まれましたか?
PC訓練、プログラムでのコミュニケーション。就活、事務補助業務、タイピングなど
Q5、LIIMO国分寺を利用して良かったと思う点について教えてください。
発達や精神のみならず色々な「障害」「問題」を「もちながら」生きていくスキルを身に付けられる。このスキルには名前はないがとてもすてがたい力です。
Q6、就職を目指す皆さんにメッセージをお願いします。
「損をしたり、ちょっとつらい
そんな日もあるけど
いばらの道で花が咲くなら
絶対に見逃せない」【女王蜂 『HALF』より】
花をブチとっていきましょう!
今回お忙しい中アンケートのために
お時間を割いていただきまして誠にありがとうございました。
益々のご活躍をお祈り申し上げます。
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください