リーモ調布のお知らせ・ブログ
こんにちは! LIIMO調布の橘です。
すっかり春らしく暖かな日が多くなり、桜のつぼみもだいぶ膨らんだ今日この頃、
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日のイベントは、大阪の事業所が主催の「思考をいかして自己理解を深めよう」です!
キャリアコンサルタントの西口千代美先生が講師としてお話をしてくださり、改めて自己理解について考えました。
その中で、どんな状態の時にハッピーでいられるか、何に対して「好き」という気持ちを抱くのか……
ということで、好きなものワークをやってみましょう!というワークをやりました。
私の好きな……食べ物、場所、色、時間、国、音、仕事(作業)、休みの過ごし方、においは、なんだろう?と、みなさま、紙に書き出してみました。
自分に向き合う事で、自分の感情を知ったり、気づいたり、自分を深堀りすることで、自己理解を深めることが出来るようです。
書き出した後は、みなさんで話し合ったりして……終わった後は、みなさん「楽しかった~」と言っていただけました(^^♪
忙しい日々を過ごす中で、自分と向き合い、自分がどう思っているのか、ちゃんと自分が自分を理解してあげるって大事だなぁと思いました。
さて、来週3月19日(土)のイベントは、「繋がってるよ!笑顔になろうよ!」プロジェクト第31弾応援ソング&トーク」
Yu-Ka(ゆうか)さんです。
ご興味のある方、先ずはお問い合わせ下さい。
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください