リーモ調布のお知らせ・ブログ
こんにちは! LIIMO調布の北原です。
今週に入って急に寒くなりましたが、みなさん風邪などひかれてませんか?
夜はぐっと気温が下がりますので、温かくして寝るようにして下さいね。
さて今日のリーモのイベントは「LIIMOラボ」と題して、色んな実験を行うイベントを実施しました!
このリーモ・ラボは、利用者さんの発案から実現した企画で、LIIMOでは初めてのイベントです。
発案された利用者さんは色んな実験に詳しく、本日の実験の提案や解説なども担当していただきました。ありがとうございました。
今日行った実験は以下の5つです。
実験1 絵に描いた魚を水にプカプカ浮かせる実験
実験2 コップの水を隣のコップに半分移す方法
実験3 紙の切れ端を使ってペットボトルを逆さまにしても中の水をこぼさない方法
実験4 ペットボトルの中の水を早く出す方法とは?
実験5 メントスコーラ実験。どのコーラが一番吹き出るか?
各実験の内容を紹介すると・・・
実験1は、アルミホイルやクリアファイルなどツルツルしたものに、ホワイトボードマーカーで魚を描いて水に浸すとアラ不思議! 魚だけが剥がれて水にプカプカ浮くのです。
実験2は、これは知っている人も多いのでは? 利用者さんからも「サイフォンの原理だ」と指摘があり、何と!一回で成功されていましたよ。
実験3は、薄っぺらい紙なのにアラ不思議! 口にしっかり密着し蓋になって水をガードしてしまいます。
実験4は、ペットボトルを回してみたり、ストローで空気を入れてみたり、底に穴を開けてみたりしましたが、最も早く水を出せたのは、ペットボトルを潰す方法でした。
そして実験5は、おなじみのメントスコーラ。普通のコカ・コーラとカロリーゼロのコーラをアイスと常温で用意し、メントスを入れて噴き出す高さを計測しましたよ。結果は常温のゼロコーラとなりました!!
実験に参加されたみなさんからは、不思議!や面白い!の歓声があがり、またやってみたい、との感想をいただきました。
LIIMOラボ第2弾、いつかやりますのでお楽しみに!
さて、来週のイベントは「ハロウィーンパーティー」です!
日本でもすっかり秋の行事として定着したハロウィーン!
LIIMOハロウィーンの今年の仮装大賞はいったい誰の手に?
ご興味のある方、ぜひお問い合わせ下さいね。
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください