リーモ南森町のお知らせ・ブログ
今日はイベントデー♪皆さんと一緒に「書道」を開催しました。
突然ですが、皆さんは、「習字」と「書道」の違いをご存知ですか!?「習字」とは文字通りお手本を参考にしながらその書き方を真似するもの。「書道」とは感性を込めて書き出していくものだそうですよ!
Liimo南森町では、いつもはアロマの香りですが、このイベントの時間は墨汁の香りでした。でも不思議と落ち着いてしましました。墨汁にもリラックス効果があるのかもしれませんね!?
今回、お手本を見て書かれている方もいれば、自分の書きたい文字や言葉を自由に書いておられる方もいらっしゃいました。
書いている時は、集中され、真剣な眼差しでした。何十枚も書いて練習をされている方もいて、驚きました(゜o゜)利用者さんからは、書けば書くほど楽しくなってきたというお言葉も頂戴いたしました。
出来映えは・・・ご覧の通り、どの作品も個性があり素晴らしいですね♪
「書道」は心地よい緊張と、集中力がつきます。そして、納得のいく作品を書きあげるために努力をするようになります。
あなたの心の中にあるものを一緒に「字」に表現してみませんか?
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください