リーモ南森町のお知らせ・ブログ
本日、川村義肢(株)の障がい者雇用企業見学会に、利用者様への有益な情報を収集すべく職員が参加してきました。 期待通りたくさん得るものがありました!
見学会では、川村義肢㈱が障がいを持つ方を受け入れるにあたって、職場の環境や仕事の工程を見直すことで、障がいを持っていても戦力になると言う具体的な実例をお聞きし、その後工場見学をさせていただきました。
川村義肢㈱では、障がい者という隔たりをなくし、個々ができる事を個々のペースで仕事が行われています。その中で起こる不安などは、我々のような支援員が間に入り定期的に振り返りの時間を持つことで不安を払拭し、より働きやすい職場環境づくりへと取り組まれており、バリアフリーを徹底されてました。
「決してあきらめない・こちらで限度を作らない・共に考え良い方法を探す」これは障がい者だけでなく、誰にでもいえる事だと話されていました。
社長もとても気さくな方で、リーモ南森町からの企業見学や実習の受け入れを快く承諾してくださいました。
今後利用者様の実習・就職先の1つとなっていくことと思います。
障がいがあっても無理だとあきらめる前に、お気軽に是非ご相談・お問合せください!
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください