リーモ南森町のお知らせ・ブログ
本日は、毎回大好評の「咲くやこの花館」のワークショップに利用者の皆様とかわいい娘さんと参加してきました!
今回はなんと「しいたけの原木栽培」の体験です(*^^*)
先ずは、しいたけの菌を打ち込む原木選びからです。
気にいった原木が決まったら菌打ちのレクチャーをうけ、特殊な道具で原木に穴を20個ほど開けるのですが、これが中々の重労働(;´Д`) 皆さん協力し合って進めていきました。
穴を開きを終えたら、今度は菌打ちです。菌打ちもしっかり打ち込まないと菌が繁殖しないそうです。
全ての工程が終わり、いつ頃しいたけが生えてくるのか楽しみにしていたら、衝撃の事実が判明。何と、生えてくるまで1年から1年半かかるとのこと( ゚Д゚)
また、低地で育てるのは難しく、日光は厳禁で暗く風通しの良い所でないといけないそうです。ですが、ご家庭でもちゃんと栽培できるそうなので、私達も湿度を保てるように原木の仮伏せを早速行い、しいたけが生えてくるのを楽しみに待ちたいと思います。
また菌打ち体験後は、咲くやこの花館で『こけ展』や様々なきのこをテーマにした展示物や作品を見て楽しみました!
平日は就職に向けてのプログラムが中心となりますが、毎週土曜日は楽しみながらコミュニケーションが図れるように様々なイベントを開催しています。
PC講座、ビジネスマナー/就活講座、英会話講座、各種イベントについてもお気軽にお問合せ、またご見学ください。
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください