リーモ大正のお知らせ・ブログ
皆さんこんにちは(^^)/
就労移行支援事業所LIIMO大正です✨
いつも当事業所のブログをご覧頂き本当にありがとうございます<m(__)m>
日中はだいぶ暖かくなり本格的な春の訪れを感じる今日この頃ですが
皆さんはいかがお過ごしでしょうか??🌸
さて、今回は昨日行われた心理学講座の様子をお届けします(^^)
早いもので令和6年度最後の開催となった今回の講座のテーマは
『バウンダリー(境界線)心の扉を開けたり閉めたり』
バウンダリー(Boundary)とは、「境界線」や「限界」という意味です。
心理学では「他者と自分を分ける心の境界」を指します。
バウンダリーがはっきりしていないと、他人の感情や行動に振り回されたり、自分を犠牲にして相手に
尽くしすぎたりして、心身ともに疲弊しやすくなります。
逆に、バウンダリーをしっかりと持つことで、自分の時間やエネルギーを守りながら、健全な人間関係を
築くことが可能になります。。。。というのが今回の講座の重要ポイントになります☝
皆さんは、自分にとって最適なバウンダリーをしっかり持つ事が出来ていますか??
例えば・・・
・他者の感情や行動に過剰に反応してしまう
・他者の感情に同調しすぎてしまう
・他者の期待に応えようとして本来の自分の意見や欲求が分からなくなる
・こうあるべきという考えが強くなりすぎて信頼関係が崩れてしまう
などなど、このような状態になってしまっていることはないでしょうか??
筆者も思い当たることがいくつかあるのですが、なかなか直ぐには対処が難しいですね💦
そこには、自身の過去の成育歴や経験が大きく影響を及ぼしているのかもしれません。。
今回の講座では、そんな自分を少しでも楽にしてあげることの出来るように
バウンダリーの重要性を学ぶことで自己理解を深めて自分の感情や欲求、限界を明確にして
自分に合った場面場面の対応が出来るようになるための学びを深めることが出来ました(^^)
内容にご興味をお持ち頂けましたら、いつでもお気軽にご連絡下さい!
LIIMO大正では来年度も引き続き心理学講座を定期的に開催していきます✨
先生、今年度も本当にありがとうございました!
来年度もLIIMO大正をどうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
一人では難しい事も誰かと一緒なら安心して自分の為に頑張れます!
その最初の一歩、ぜひ私たちLIIMO大正にお手伝いさせて下さい!!
お気軽に、見学・体験・相談のお問い合わせください(^^)/
スタッフ一同、心よりお待ちしております(^^♪
☎ 06-6553-7716
✉ info.liimo-taisho@lemonkai.or.jp
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
利用開始までの流れ

資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。ご見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

ご見学・ご相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子をご見学いただいたり、お話を伺ったりします。オンラインによるご見学やご相談も可能です。

体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験が可能です。ご見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

ご利用開始
契約のお手続きや、ご利用についての説明をします。あなたに合ったご利用計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください