リーモ大正のお知らせ・ブログ
こんにちは!LIIMO大正です🌞
当施設の運営元である社会福祉法人 檸檬会が、今年3/20(木)にグランドオープンの奈良県三郷町にある「奈良おもちゃ美術館」を運営していきます!
そのおもちゃ美術館の1階には、約3000冊の絵本や児童書を中心とした本を置いたライブラリーカフェを併設しています。 そこでは新しい本だけではなく、皆さんの想い出が詰まった本もいっしょに設置し、ライブラリーカフェのお客様へさまざまなストーリーを提供できる機会につなげていきたいと考えています!
もしご自宅に読み終えた絵本や児童書がありましたら、ぜひ当施設にお持ちいただけると幸いです。皆さんの大事な本を、奈良おもちゃ美術館までお届けします!
============詳細はこちら==============
📗絵本の受付期間:2/14(金)まで
📘ご寄付いただく際の注意点 このような状態の本はご遠慮ください。
・破れた本、ページが破れた絵本、落書きのある絵本、テープなどで補修した絵本、タバコ・カビ・ペットなどのにおいがする絵本
・ISBNコード表記がない絵本、漫画本
📙送付先:当施設までお持ちください
================================
また奈良おもちゃ美術館では、現在クラウドファンディングも実施しています!
皆さんにもぜひ仲間になっていただき、誰もが思いっきり遊べて、誰もが気軽に集まれるおもちゃ美術館をいっしょにつくりましょう。
皆さまのご支援・ご協力、よろしくお願いいたします!
▼奈良おもちゃ美術館 2025年3月20日(木・祝)にグランドオープン。 東京おもちゃ美術館監修のもと三郷町が設置を進めており、おもちゃ美術館としては13館目、関西初となります。指定管理を受けた檸檬会が運営し、障がいのある方もいっしょに働くインクルージョンなおもちゃ美術館となります。1階にはライブラリーカフェなども併設されます。
💻WEBサイトはこちら https://toymuseum.lemonkai.or.jp/
🌱クラウドファンディングのページはこちら https://readyfor.jp/projects/naratoy
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください