リーモ大正のお知らせ・ブログ
皆さんこんにちは! 就労移行支援事業所LIIMO大正です(^^♪
寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか??
本日、心理学講座のテーマは
「自分を大切にする方法/ストレスコーピング」です☚
~自分を大切にする方法~
いくつかの例について、具体的な対処法を学びました✎
①過去へのこだわりやトラウマがあり、失敗したころだけを強く思い続ける
👉ネガティブな面もポジティブな面も両方を認める
②他人との比較や劣等感が強く、「自分なんてダメだ」と感じる
👉自分ができたことをだけを見る
③周りへの依存度が高く、上司、先輩の指示、家族の価値観背負ってしまう
👉自分で決める、という行動を起こしていく
④人のために頑張ることが出来ない
👉自分が役に立っているという感覚を大切にする
「失敗するかもしれない」との未来の不安を考えてしまう時は、
今、自分の出来る事を行うことに意識を向けるといいそうです✨
~ストレスコーピング~
ストレスの対処法も沢山教えて頂きましたのでいくつか紹介させていただきます(^^♪
①問題焦点型コーピング
問題・課題そのものを解決しようとするもの
例)パワハラ上司のいない部署に異動する、など
②認知的再評価型コーピング
ストレスの原因となっている事の見方を変えたりポジティブに捉える
例)苦手な人の良い側面に目を向ける
勉強をゲームのように楽しむ、など
ストレスは「自分が大切にされていない事が起きているよ」と伝えるサインと考えられます。
過去や未来にとらわれることなく、今の自分を大切にしていきたいですね(^^)
LIIMO大正では、今後も就職活動や就職後に役立つプログラム・セミナーを開催予定です(^^)/
ご見学・ご相談は随時受付中です。皆様のご連絡おまちしております!
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください