これで安心!ご利用イメージ

1日の就労プログラム例

利用者A様

10:00 フリータイム(自宅) ※12時から通所
11:00
12:00 昼食
13:00 PC学習
14:00 面接練習
終礼

利用開始1ヶ月目のAさんの場合

Aさんは、午後から週3回を目標に通所しています。昼食から参加し、PC訓練を行っており、初めてのパソコン学習も自然と慣れてきました。

利用者B様

10:00 通院 ※通院後13時から通所
11:00
12:00
13:00 個別面談
14:00 ビジネスマナー
終礼

利用開始6ヶ月目のBさんの場合

Bさんは資格試験免除プログラムを活用し、週4回通所しながら資格取得を目指しています。また、コミュニケーションスキルを高めるためにグループワークにも積極的に参加しています。

利用者C様

10:00

朝礼

ウォーキング ※10時朝礼から通所
11:00
12:00 昼食
13:00 PC学習
14:00
終礼

利用開始1年目のCさんの場合

Cさんは午前、午後ともに週5日終日通所しています。実際に就職した際の勤務時間に慣れるため、毎日6時間の訓練を行っており、事務職で必須となるPCスキルや日商簿記など、実務で活かせるスキル取得を目指しています。

具体的な1日の流れ

リーモで行っている生活支援や就労プログラムの一部をご紹介します。
もちろん、利用者様一人ひとりで日々の流れは異なりますので無理をする必要はありません。お一人おひとりの状況に合わせて、無理のない1日のスケジュールをいっしょににつくっていきますのでご安心ください。

1日のはじまりは挨拶から!

おはようございます! 今日もリーモの1日がはじまります。まずは笑顔でいっしょに挨拶をしましょう。もちろん気分が乗らなかったり、苦手という方もたくさんいらっしゃいます。だけど3日もすれば、目と目を合わせて「おはようございます!」が不思議とできるようになるんです。

会社の朝礼を体験

さて!始業の時間に来られた方は、会社と同じように朝礼へ参加することができます。はじめて就職する方は朝礼の雰囲気を体験してください。 ここでは社会人の基礎となる「ほう・れん・そう」の大切さを学びましょう。慣れてきたらみんなの前で発表できるようになります。

ラジオ体操と運動プログラム

心と身体の健康を保つには、運動がいちばんです。 ひとりでは外に出られない方や、夜型の生活に慣れてしまっている方も、朝のラジオ体操で身体を目覚めさせましょう。天気の良い日はウォーキングにでかけます。もちろん参加自由ですが日差しを浴びることで気持ちの良い1日になると思います。

無料のお弁当がでます!

リーモでは、通所されている方にお弁当を無料でご提供しています。 温かいお弁当は、ハンバーグや焼き魚、中華料理などさまざまな献立をご用意。そして、みんなで食べるお弁当はなによりおいしいですよ!

仕事で使えるパソコンスキルを習得

就活中から就労後まで必ず必要とされるのがパソコンのスキルです。WordやExcel、PowerPointなど、仕事でよく使うアプリの基礎から応用までを学ぶことができます。資格やスキルの取得目標は、個人に合わせて設定できます。ぜひ目標を持っていっしょにチャレンジしましょう。

相談できるから悩みも解決

就活や生活の中で抱える悩みなど、不安なことがあればなんでもお話ください。福祉の専門スタッフがたくさん在籍、個別で相談できる環境が整っています。気になる方がおられたら、スタッフからもおせっかいながらお声がけさせていただきます。

ビジネスマナーも身につけられる

初めて就職する方、ひさしぶりの就職の方も対象で、きちんとしたビジネスマナーを身につける講習を設けています。面接会場ではどの席に座るべきか?名刺交換でどうすればよいの?など、就活や就労後において、必ず役立つ知識をお伝えしています。いまさら聞けない!なんていう不安要素はこのタイミングで全部解決しましょう。

各種資格講座で有利な就活

リーモでは様々な資格試験にチャレンジできます。PCスキルを証明するP検(ICTプロフィシエンシー検定)は事業所で受験できます。そのほか事業所内で取得できる資格もたくさんあります。資格取得で「できる」が増えることで、自然と自信が育っていきます。

面接練習で準備万全

応募したい企業についての相談から、履歴書、職務経歴書の作成、自己PRまで、経験豊かなスタッフに様々なアドバイスを受けながら準備することができます。職場見学、実習等のお手伝いもいたします。

終礼と1日のふりかえり

お疲れ様でした! 今日取り組んだこと、学んだことをしっかり振り返ってみましょう。昨日とはまた違った自分に出会えるはずです。毎日、少しづつでもいいのです。ゆっくり就職に向けて、できることをいっしょに増やしていきましょう。

就労プログラム例

リーモでは、さまざまなプログラムを用意しています。 まずは、興味のあるもの、楽しそうなものから体験してみてはいかがでしょうか? できなかったことができるようになったり、プログラムを通していろいろな方と接することが大きな自信につながっていくはずです。

SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)

職場の様々なシーンで円滑なコミュニケーションが取れることを目的とした対人スキルを学びます。

ビジネスプログラム

ビジネスシーンにおけるマナーや会話スキルを習得し、職場で気持ちのよいコミュニケーションを学びます。

就活プログラム

ハローワークの求人検索方法や求人票の見方の他、面接の対策や履歴書の書き方等、就職に向けての対策を行います。

健康プログラム

ウオーキングやストレッチ体操、ヨガ教室など、就職に向けての体力づくりやストレス発散を目的として行います。

コミュニケーションプログラム

コミュニケーション能力向上を目的としたグループワークや、脳の活性化を目的としたゲームや一般常識などを行います。

その他の就労プログラム例

  • ネイティブ講師による英会話講座
  • ヨガインストラクターによるヨガ講座
  • 手話講師による手話講座

\ 職場体験実習 /

リーモでは実際のお仕事を体験したり、慣れていただくために、職場体験実習を行っています。

2年間通うと?

最初は誰もが不安です。うまくいかないこともあるかもしれません。でも焦らず、まずは通うことから始めましょう。 徐々に慣れてくれば会話も増え、目標も見つかり、明日もまた行きたくなるような、そんなワクワクが生まれてくると思います。

利用開始

利用開始

週2回ペース

じっくりと相談をして週2日からスタート

1ヶ月目

1ヶ月目

週4回ペース

生活リズムも安定したので欠席も少なくなる

3ヶ月目

3ヶ月目

週5回ペース

通所が楽しくなり日数を増加

半年後

半年後

週5回ペース

利用者さんとコミュニケーションも増える

1年後

1年後

週5回ペース

職場の実習体験からこの会社に就職したいと思い、一層就労プログラムに励む

2年後

2年後

週5回ペース

メーカーの事務職に就職決定!

その先

その先

その後も、リーモがフォローしてくれるので安心

資格取得

  • P検定
  • ビジネスマナー

就職までの流れ

STEP 1

訓練

  • コミュニケーションスキル
  • 資格取得
  • PCスキル
  • ビジネスマナー
  • 各種スキル
STEP 2

相談

  • 自己分析
  • 学習方法
  • 就職のこと
  • 心の問題
STEP 3

就職対策

  • 面接トレーニング
  • 履歴書添削
  • 試験対策
  • 職場見学・実習
STEP 4

定着サポート

  • 企業訪問
  • 事業所での面接

利用開始までの流れ

STEP 01
STEP1 資料請求

資料請求

希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

STEP 02
STEP2 ご見学・ご相談

見学・相談

実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

STEP 03
STEP3 体験利用

体験利用

ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

STEP 04
STEP4 手続き

手続き

ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

STEP 05
STEP5 ご利用開始

ご利用開始

契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。

\ お電話でもお気軽にお問い合わせください! /

受付時間:月~土 9:00-18:00

 

LIIMO調布

東京都調布市布田1-40-3
佐藤ビル2階

042-426-8988

 

LIIMO国分寺

東京都国分寺市南町3丁目22番2号
ZELKOVA BLDG 2号室

042-313-9677

 

LIIMO南森町(大阪市北区)

大阪市北区天神橋2-5-16
星合ビル4F

06-6809-1640

 

LIIMO阿波座(大阪市西区)

大阪市西区靱本町3-3-3
サウザント岡崎橋ビル 6F

06-6459-6800

 

LIIMO大正(大阪市大正区)

大阪市大正区三軒家東1-12-27
アドヴァンスライフ 2階

06-6553-7716

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください

社会福祉支援研究機構のサイトはこちら