リーモ南森町のお知らせ・ブログ
第6回目のSST講座になります。
本日は第6回目となるSST講義が開催されました。
公認心理師である先生に毎月1度LIIMO南森町で講座を開いていただいており、いつも多くの利用者さんが積極的に参加されております。
今日は、「会話を続けてみよう!」というテーマで、グループディスカッションを行い、2つの班に分かれて、意見交換を行いましたよ。
ある親子の会話を例に、自身でどう感じたのかや、自分ならどうやって会話を続けるか?をグループで考えました。
話を続けるために、聞き方を工夫したり、優しく質問をしてみるといったことを心掛けられたり、明るいプライベートな話題を振ってみるのはどうかといった意見も出ました。
考えてもなかなか意見が出てこなかったと悩まれている方もいらっしゃいましたが、他の方の意見の発表を聞くことで、うんうんと納得して頷づいていらっしゃいました。
みなさんSSTの回数を重ねるごとに、講座に取り組む姿勢も変わってこられて、今日、あるグループ内では「私が司会やってみます!」と役割を引き受けてくださる方も出てこられ、その成長に先生やスタッフも嬉しく感じました。
次回の講座日程のお知らせ
次回は3月22日(水)13時半~の予定となっております。
LIIMO南森町で実施しているこのSST講座は、普段通所されている利用者さんだけでなく、体験者の方もご参加いただけるものですので、コミュニケーションの上達に興味のある方やもっと自信をつけたいと考えていらっしゃる方は、ぜひLIIMO南森町までお問合せをお待ちしております。
❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊
まずは外出することから始めたい!スキルアップしたい!今すぐ就職したい!
一人ひとりの希望に応える大阪市北区の『就労移行支援事業所 Liimo南森町』
ご相談・ご見学・体験利用はお気軽にご連絡ください
TEL:06-6809-1640 MAIL:liimo-m.m.m@helen.ocn.ne.jp
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください