リーモ南森町のお知らせ・ブログ
本日は毎週火曜日恒例のグループワークの日でした。
本日は、ビーズアクセサリー作りの班と紙粘土細工の色塗り半に分かれて実施を。
紙粘土には絵の具を使って色を施していくのですが、どのような色合いにするかや筆遣いに関して利用者さんたちは悩まれておりました。
作業中に、こんな色合いにしてみては?といった意見がお互いに飛び交いながら、色塗りをされる過程には、とても温かな印象を受けました。
色塗りに関するお話しだけではなく、それぞれが、自分の好きなことや趣味について、コミュニケーションを取られ、終始楽しく過ごされる様子が見られましたよ。
粘土細工やビーズアクセサリーといった何か芸術作品を創作する時って、なんとなく1人で黙々とといったイメージがあります。
しかし、今日のグループワークのように互いに意見交換をしながら作品を作っていくという点に、まさに集団ワークの醍醐味があると感じております。
他の人の意見を聞いてそれを取り入れたりすることで新たな発見や作品ができることもありますし、それができたときにみんなで喜び合うという画には、支援員一同が和やかに思う場面であります。
これからのグループワークでも、みなさんでいろんな作品を作って、お互いに感想などを共有しあい、充実した1日を過ごしていきましょう!
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください