リーモ南森町のお知らせ・ブログ
本日のビジネスマナー講座は「送付状の書き方」でした。
☆講座内容をピックアップ:送付状を同封することで、ビジネスマナーを身に付けている人かがわかる?!
送付状は、ひと目で郵送書類の内容がわかる書類のことです。そして、送付書類の内容がわかるだけでなく、簡単な挨拶文を添えることで、挨拶状としての役割を果たすこともできます!
送付状を同封しなかったからと言って、合否に影響するというわけではありません。
ですが、同封することでビジネスマナーを知っている人だと、印象付けることはできます♪
☆利用者さんの感想、受講中の様子、意見
「今まで送付状を書いたことありますか?」と利用者さんに質問したところ、「あります」「ありません」と返事はバラバラでした。皆さんは送付状を書かれた事ありますか?
何か書類などを送るときには送付状も同封するのがビジネスマナーです。
履歴書や職務経歴書を郵送するときにも、送付状は必要です。書き方のポイントやコツが分かれば簡単に作成できますので、是非活用してくださいね♪
終わりに
リーモ南森町では、新しい働き方にも対応できるよう在宅訓練も行っており、自宅からの受講も可能です。本日もZOOMで参加の利用者さんがいらっしゃいました。
ビジネスマナーの復習をして、より素敵な自分に成長しましょう!
❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊
まずは外出することから始めたい!スキルアップしたい!今すぐ就職したい!
一人ひとりの希望に応える『就労移行支援事業所 Liimo南森町』
ご相談・ご見学・体験利用はお気軽にご連絡ください
TEL:06-6809-1640 ✉:liimo-m.m.m@helen.ocn.ne.jp
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください