リーモ南森町のお知らせ・ブログ
「アサーション」
皆さん聞き慣れない言葉ですよね!?
アサーションとは、簡単に言えば「自分の気持ちや考えを相手に伝えるが、相手のことも配慮するやり方、自分も相手も大切にしたやり方」
今日は、この「アサーション」について大阪障害者職業センターから講師を招いて講義をしていただきました。
自分の意見をはっきり伝えることが苦手という方が多いと思います。これは、日本人特有のものかもしれませんね。アサーション度チェックでは、その方々の自己表現が出来ているところ、出来ていないところを知ることが出来ました。表現出来ていないところを知ることはコミュニケーション能力を上げるためには必要だと感じましたし、仕事をしていく上でも必要不可欠です。
人とコミュニケーションを取る時、言いにくいことも伝えなければならない場面も出てきます。自分の特性を知り、自分も相手もOKな伝え方を知り、実践していく手がかりのひとつがアサーションですね。
私たち支援員も皆様のお役に立てますように更に勉強し実践していきます!
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください