リーモ南森町のお知らせ・ブログ
今日は英会話プログラムでした。4回目となる今回はジェイソン先生に教えていただきました。
まずは、簡単な自己紹介からSTART☆ ジェイソン先生、「I can understand japanese so so」とほぼ英語(゜o゜) 始めて参加される男性陣は緊張されながらも流暢に自己紹介(^^♪
その後、皆さんと一緒にピングーのアニメを見て簡単な「a boll」と発音練習かと思いきや!! アニメの中に何種類のToy(おもちゃ)があったか?と英語だけでなく、記憶力を問う質問に皆さん、それぞれ印象に残っていたToyを発表しあい、自然に会話が進みました。もちろん日本語も交えながらです(^-^;
その後もToyを題材に、子供のころ好きだったToy、大人になってから夢中になったToyなど、過去習ったであろう英語を思い出しながら答えられていました。
また、質問タイムでは「どうすれば英語が上達しますか?」の質問に、色々なアドバイスをもらい、次回までの目標が出来ました☆
また、集中して何かに取り組むことが、「心の回復」の栄養になることをご存知ですか?
この「フロー」を得るための大切な要件が「本人の能力に対して適度に難しいレベルである」というもので一瞬一瞬、手ごたえをを感じられることが心の充実につながるそうです。英語プログラムは、苦手ではない方には、ぴったりかもしれませんね!!
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください