リーモ南森町のお知らせ・ブログ
気温も下がり、秋から冬の気配を感じますね。
今週は月曜日「英会話プログラム」水曜日午前「ビジネスマナー講座」、午後「illustrator講座」を行い、今日の午後からは企業見学と皆さん大忙しです。
また、今月はすでに1名就職され今月末にも就職で卒業される方がいらっしゃり、なんだか慌ただしい年末に突入してきました(*^^*)
意外なのですが去年は12月の見学が1年の中で1番多く、新年からスタートされる方が多かったです。
そして、その方々が丁度1年が経つ今、すでに就職されている方、現在就活中の方、リズムを少しづつ改善されている方とそれぞれのペースで努力されています。
就職までの期間が短いことだけが良いのではなく、長く働き続けていける就職にむけて事業所で何をしていくかが大切だと私達は考えています。
LIIMO南森町は大体20名弱の利用者様が入れ替わりご利用されており、決して利用者数は多くなく、少ない方だと思います(^-^;
ですが、就職はコンスタントにしていただいており、一人ひとりにあった就職に向けての支援には熱い想いがあります。
障がい者雇用が益々、「壁のない雇用」となるように、私達は偏見や誤解がなくなるように働きかけていきたい!
『障がいの有無で、その人の価値は変わりません。もしかしたら、健常者と言われる私達より努力されている事が多いのでは・・・』
障がいの有無で、彼ら彼女たちの素晴らしい才能を見逃してはもったいないです\(^o^)/
ですので、企業様の見学もウェルカムです!
さて遅くなりましたが、個別でのプログラム以外にも参加自由の今月のグループプログラムをご紹介します。
ご興味があられましたら、お気軽にお問合せ下さい。皆様の第一歩になる事を願います。
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください