リーモ南森町のお知らせ・ブログ

第31回 SST講座「誰かに話したとき困ったこと」

第31回 SST講座「誰かに話したとき困ったこと」

LIIMOのコミュニケーション訓練と言えば、SST講座

毎月1度開講しているSST講座では、社会に出る上で必要なコミュニケーションスキルを公認心理師の先生

の指導の下、学ぶことができます。

このSSTでは単なる座学ではなく、実際に発話をすることを目的にしておりますので、コミュニケーションの

場が少ない方、普段あまり人とお話しする機会がない、できない方にとっては最適の機会です。

今日は、誰かに話しかけたとき、どのようなことに困ったのか?をテーマにみなさんにそのシチュエーションを

考えてもらいました。

そして、それをみなさんにシェアをして、周りがどんなことに困っているのか?実際に自分としてはどういう対策や

考えを持っているのかまで含めて意見を発表していきましたよ。

今日の発表を経て良かったと感じたこととしては、それぞれの障がいの方が、それぞれの特性上違った悩みを持ち

つつも、自分自身ではコミュニケーションをうまく進めていくために対策を考えていらっしゃるところでした。

人前では上手に話せない、物事をうまく伝えられないという方は、伝える前に伝える内容を箇条書きにしてメモを

してから話をしたり・・・そんな工夫をされていることを周りにシェアされておりましたよ。

声をかけるタイミング、相手からの返答にどう答えればよいのか分からない。

その他いろんな悩みが出て参りましたが、対策や考え方を含めて周りに共有をしていくことで、他の人も違う方の

対処法を知れたことはとても学びになったのではないかと実感いたしました。

コミュニケーションは、怖いと感じることがあるかもしれませんが、実際にトライしてみることが大切です。

失敗しても大丈夫、むしろ、ここで色んな失敗をして、コミュニケーションに対しての不安や苦手意識を減らしていきましょう!

次回SST講座は、5月21日(水)13時~

予定となります。

❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊
まずは外出することから始めたい!スキルアップしたい!今すぐ就職したい!
一人ひとりの希望に応える大阪市北区の『就労移行支援事業所 Liimo南森町』
ご相談・ご見学・体験利用はお気軽にご連絡ください
TEL:06-6809-1640 MAIL:liimo-m.m.m@helen.ocn.ne.jp

 

 

利用開始までの流れ

STEP 01
STEP1 資料請求

資料請求

ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。ご見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

STEP 02
STEP2 ご見学・ご相談

ご見学・ご相談

実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子をご見学いただいたり、お話を伺ったりします。オンラインによるご見学やご相談も可能です。

STEP 03
STEP3 体験利用

体験利用

ご自身のご都合に合わせて体験が可能です。ご見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

STEP 04
STEP4 手続き

手続き

ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

STEP 05
STEP5 ご利用開始

ご利用開始

契約のお手続きや、ご利用についての説明をします。あなたに合ったご利用計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

\ お電話からもお気軽にご連絡ください! /

受付時間:月~土 9:00-18:00

 

LIIMO調布

東京都調布市布田1-40-3
佐藤ビル2階

042-426-8988

 

LIIMO国分寺

東京都国分寺市南町3丁目22番2号
ZELKOVA BLDG 2号室

042-313-9677

 

LIIMO南森町(大阪市北区)

大阪市北区天神橋2-5-16
星合ビル4F

06-6809-1640

 

LIIMO阿波座(大阪市西区)

大阪市西区靱本町3-3-3
サウザント岡崎橋ビル 6F

06-6459-6800

 

LIIMO大正(大阪市大正区)

大阪市大正区三軒家東1-12-27
アドヴァンスライフ 2階

06-6553-7716

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください

社会福祉支援研究機構のサイトはこちら