リーモ南森町のお知らせ・ブログ
本日、土曜日イベントの日。
Kさんがご卒業されるので、卒業のお祝いとして、リクエストのからあげのお弁当を利用者の皆さんにお手伝いいただきを作りました!
気温がもう少し温かければ、外でお花見しながらと企画していたのですが、少し寒かったので、事業所でピクニック気分を味わいました。
お弁当後には、みなさんで「卒業おめでとう!」という言葉と拍手を送って、門出をお祝いしました。
その後、毛馬桜ノ宮公園までウォーキングがてらお花見に出かけました。
公園では、運動プログラムを開催!!
競技種目は、縄跳びとバドミントン。
職員と利用者さんとで対決する姿は、桜の花のように笑顔が満開でした。
運動の後には、Kさんの卒業記念で集合写真を撮って、最後は、桜並木をみなさんで歩きながら帰宅しました。
久々に運動をする方も多く、とても良い汗を流せたことと、桜を眺めながらお一人の利用者さんのご卒業をお祝いできる和やかな日となりました。
また、来月にも桜の通り抜けを始め、桜を見に行ける機会もたくさんありますので、外出ができない方も1つのきっかけとして、外に飛び出してみましょう♪
❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊
まずは外出することから始めたい!スキルアップしたい!今すぐ就職したい!
一人ひとりの希望に応える大阪市北区の『就労移行支援事業所 Liimo南森町』
ご相談・ご見学・体験利用はお気軽にご連絡ください
TEL:06-6809-1640 MAIL:liimo-m.m.m@helen.ocn.ne.jp
利用開始までの流れ

資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。ご見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

ご見学・ご相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子をご見学いただいたり、お話を伺ったりします。オンラインによるご見学やご相談も可能です。

体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験が可能です。ご見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

ご利用開始
契約のお手続きや、ご利用についての説明をします。あなたに合ったご利用計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください