リーモ国分寺のお知らせ・ブログ

好きな音楽は何ですか?音楽鑑賞イベント『LIIMO国分寺』

好きな音楽は何ですか?音楽鑑賞イベント『LIIMO国分寺』

みなさんこんにちは!

LIIMO国分寺です!

 

本日のイベントは皆さんのおすすめの音楽を紹介し、実際に鑑賞する

『音楽鑑賞』です!!

 

音楽鑑賞イベントとは?

音楽鑑賞イベントは、YouTubeで配信されている様々なアーティストのミュージック・ビデオや

ライブ映像を皆さんで鑑賞するイベントとなります!

 

ご参加される皆さんには事前にアンケートをお願いし、おすすめの3曲を選んで頂きました。

J-POP、ロック、ヒップホップ、バラード、アニソン、更にはディズニーの音楽まで!

幅広いジャンルの音楽をリクエスト頂き、アンケートを読んでいる時点でワクワクしていました。

 

準備完了!!

さぁ、いよいよ音楽鑑賞イベントの開始です!

鑑賞のお供もバッチリ!!

ゆっくり音楽を楽しみましょう!!

 

イベント開始!

いよいよスタートです!!

皆さんがおすすめする音楽はどれも素晴らしい楽曲ばかりです・・・!

その曲の世界観に思いを馳せ、曲が終わるごとに拍手喝采。

終わった後に皆さん感想を言われるかな?と思っていましたが、じ~んと曲の余韻に浸っている方がほとんど。

最後には「癒されました~」と言っている姿が印象的でした。

 

今回の選曲

では、今回皆さんがアンケートに書いた曲の一部をご紹介させて頂きます!

『365日の紙飛行機/AKB48』

朝の連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌としてもお馴染みの楽曲。

途中で手話を交えた振付があり、曲と一緒に振りをしている方もいらっしゃいました!

 

『愛は勝つ/KAN』

昨年11月に天国へと旅立たれたシンガーソングライター、KANさんの言わずと知れた代表曲。

東日本大震災の被災者に向けた応援歌としても話題となり、今も愛される応援ソングです。

 

『紡ぐ/とた』

女性シンガーの「とた」さんは、コロナ禍真っ最中にデビューし、

ライブ活動を行わず、自身の部屋で制作した音楽を動画投稿サイトやSNSに投稿し話題を呼んだ「ベッドルーム・アーティスト」。

『紡ぐ』はTikTok総楽曲再生数が何と1400万回を超えた代表曲です。

 

次回のイベント

来週1月27日(土)のイベントは、ボードゲームイベントを実施致します。

ボードゲームの定番、人生ゲームを楽しみたいと思います!

果たしてどなたが億万長者になるのでしょうか?!

ご興味のある方は是非ご参加下さい!!

LIIMO国分寺を見学してみようかな?と思ったら・・・

ご見学やご体験、ご相談は随時受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。

LIIMO国分寺

利用開始までの流れ

STEP 01
STEP1 資料請求

資料請求

ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。ご見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

STEP 02
STEP2 ご見学・ご相談

ご見学・ご相談

実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子をご見学いただいたり、お話を伺ったりします。オンラインによるご見学やご相談も可能です。

STEP 03
STEP3 体験利用

体験利用

ご自身のご都合に合わせて体験が可能です。ご見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

STEP 04
STEP4 手続き

手続き

ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

STEP 05
STEP5 ご利用開始

ご利用開始

契約のお手続きや、ご利用についての説明をします。あなたに合ったご利用計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

\ お電話からもお気軽にご連絡ください! /

受付時間:月~土 9:00-18:00

 

LIIMO調布

東京都調布市布田1-40-3
佐藤ビル2階

042-426-8988

 

LIIMO国分寺

東京都国分寺市南町3丁目22番2号
ZELKOVA BLDG 2号室

042-313-9677

 

LIIMO南森町(大阪市北区)

大阪市北区天神橋2-5-16
星合ビル4F

06-6809-1640

 

LIIMO阿波座(大阪市西区)

大阪市西区靱本町3-3-3
サウザント岡崎橋ビル 6F

06-6459-6800

 

LIIMO大正(大阪市大正区)

大阪市大正区三軒家東1-12-27
アドヴァンスライフ 2階

06-6553-7716

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください

社会福祉支援研究機構のサイトはこちら