リーモ調布のお知らせ・ブログ
こんにちは! LIIMO調布の三宅です(^^)/
新年が明けて早、10日がたちました。皆さま、そろそろ日常に戻って活動されているのでしょうか?
今年も充実した1年になりますように~(*^-^*)
さて、本日は、LIIMO調布のグループ・プログラムのひとつ、『WRAAP講座』をご紹介いたします!
『WRAP』とは『Wellness Recovery Action Plan』(ウェルネス・リカバリー・アクション・プラン)』の頭文字をとっており、アメリカで考案されました。
日本では、『元気回復行動プラン』と呼ばれています。
気分が落ち込んだり元気が出づらい状況の時、「これがあれば私の元気が出る!」というものを自分でわかっていれば、不調を長引かせなくて済むかもしれません。そういう「自分の元気の素☆」みたいなものが自分の中にたくさんあると、いざという時、こころ強いですよね。『WRAP』の講座のなかでは、なるべく不調を長引かせずにどんな時も自分が元気で過ごせるように、その都度テーマを決めて、いろいろと話し合っています。
日々、元気でいられるためにはどうすればいいのでしょう・・・、なにが必要なのでしょう・・・。
みんなで話し合うことで、自分一人で考えている時よりも、よりいっそういい知恵が出てくるかもしれません (*'▽')!
それに、自分の思っていることを人に聞いてもらうと、一人で考えているよりも頭の中が整理しやすくなるように感じます。
皆さんもぜひ参加して、体験してみてはいかがでしょう・・(*^。^*)
ご興味のある方、ぜひお問い合わせ下さい~!
機会があればこの場でまた、講座の様子などお伝えしていきたいと思います。では、またー('◇')ゞ
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください