リーモ調布のお知らせ・ブログ
こんにちは。
LIIMO調布の北原です。
東京はお天気で暖かな週末を迎えていますが、緊急事態宣言の中、ここは踏ん張りどころ!
不要不急の外出は避け、しっかりと感染予防に取り組みましょう!
さて、今日のイベントは、LIIMO調布が加盟している「社会福祉支援研究機構」主催の『折り句を描こう!』に、通所の利用者さんは事業所から、また、在宅利用のみなさんはご自宅から、それぞれzoomで参加しました。
「折り句」とは、古くから日本にある言葉遊びの一種で、一つの単語のそれぞれの文字から言葉をつなげて、俳句や詩などの文章にする遊びです。
教えてくれるのは、ポエムピクチャーアーティストのMIKAKO先生で、折り句の作り方のコツや言葉の発想方法を楽しく教えていただいた後は、みんなで日本折り句協会の『折り句コンテスト』に応募する作品を考えて作りました。
「自分の名前」で自己紹介文を作ったり、「おかあさん」への思いを言葉にしてみたり、また「りーもちょうふ」を題材に言葉を繋いでくれる人もいて、みなさん、言葉を考える楽しみを味わえたイベントとなったのではないでしょうか?
さて、来週2月13日(土)のイベントは、またまた「社会福祉支援研究機構」主催の『体スッキリ体操!』です。
全国ラジオ体操連盟公認ラジオ体操指導員の宮崎紳先生に、正しいラジオ体操と自宅でできる簡単筋トレを習います。
14時からはゲーム大会も予定しています。
ご興味のある方は、是非、お問い合わせください。
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください