リーモ阿波座のお知らせ・ブログ
こんにちは!
LIIMO阿波座スタッフの井本です。
LIIMO阿波座では多くの方がご自宅にて訓練を行っております。
本日は、そんなみなさんと一緒に笑ってみよう!ということで、『繋がってるよ!笑顔になろうよ!』プロジェクト第2弾!にオンライン参加しました!
第2弾の本日は、
「健康バラエティー俳優」Kいちと「おじさん介護芸人」ノンオイル小林の一緒に遊ぼ!
が開催されました!!
モノマネやギャグで思わずクスッと笑ったり、ちょっと苦笑いをしたり、ツッコミどころ満載でいろんな笑いを提供していただきました(´艸`*)
イベント中に教えていただいいた『すじだけ体操』は、リズムに合わせて簡単にできて、最後の「グッジョブ!」と決めポーズをするときは、楽しい気持ちでいっぱいになりました♪
また、元気で明るいお二人から、全国のみなさんに笑顔になっていただこうという熱い思いが伝わってきました!
楽しい時間を、ありがとうございました(^-^)
今回のイベントでは、事業所や自宅より参加されている利用者さんなど278拠点からの参加があったとのこと!!
同じ時間を共有できた仲間が全国にいらっしゃることを、実感いたしました。
次回も楽しみにしています♪
そんな次回は5月23日(土)13時~
「オンラインヨガで身体を動かそう!」を開催!
講師は、ヨガセラピストの嶌川奈津子先生です。
また、5月25日(月)13時~
「ピアノコーラス鑑賞会」を開催!
出演は、ピアノコーラスグループのPsalmです。
今後もオンラインイベントに随時参加予定!
ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください♪
お待ちしています(^O^)/
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください