リーモ阿波座のお知らせ・ブログ
こんにちは!
大阪市西区にある就労移行支援事業所 LIIMO阿波座 新原です。
本日のイベントは、一般社団法人 社会福祉支援研究機構
「繋がってるよ!笑顔になろうよ!第42弾❣
「すぐに使える表現の公式」~表現を変えれば印象がかわる~
※表現の仕方を学ぶことで、自分の気持ちを誤解されないために注意するポイントを学ぶことができました。
本日の講師は、SST講師、舞台役者、演出家、脚本家である。
林 拓郎 先生☺
今回はLIIMO阿波座の参加人数は少なかったですが、次回には是非とも参加数増やして面接やコミュニケーションに悩んでいる方に役立てて欲しいと感じました。
今回、先生に講義して頂いたお題はこちらの3つでした。
1,表現の公式
全員ではないが、7~8割の方がそのシチュエーションを見ると同じような印象を受けることがある。悪い印象になることは避けるようにしましょう。
2,聴きに行く
「相手に聴いていることを理解してもらうには能動的になること」で『アッチ向いてホイ』でわざと負ける練習もしました。
3,「緊張」について
緊張と仲良くなり楽しむことが、意識できるようになると良い。
普段では慣れていないZOOMでの講義とのことでしたが、工夫を凝らし理解しやすくして頂きました。
先生、本日はありがとうございました🍋
LIIMO阿波座では、最適で最短な時期での就労をサポートしております!
就職への第一歩をLIIMO阿波座で踏み出しませんか?
Twitter、Instagramでも情報を発信中!!
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください