リーモ阿波座のお知らせ・ブログ
こんにちは、LIIMO阿波座です。
卒業生に聞いてみました。
60代 男性
「軽作業の細かい作業が身に付きました」
利用されたきっかけを教えてください。
クリニックの先生からの紹介です。
「LIIMO阿波座」で学んだこと、得たものは何ですか?
軽作業の細かい作業が出来るようになりました。
就職先を選んだポイントをお聞かせください。
3年間の定着支援があることと、自分のペースで作業を進められるサポートが充実していることで選びました。
利用期間と利用開始時はどの位のペースで通っていましたか?
利用期間:7か月
利用ペース:週5日頑張りました
「LIIMO阿波座」を利用して良かったと思う点について教えてください。
製作系ワークで細かい作業があったことです。
「LIIMO阿波座」を利用しているみなさんへメッセージをお願いします!
身に着けた技術を少しでも就職に活かせるように頑張ってください。
また身体に気を付けてください。
(LIIMO阿波座より)
ご就職され、半年が経ちました。
職場でも率先してお仕事なさっているとうかがっています。
リーモでも「苦手」と思っていた事を進んで取り組まれ
少しずつ出来るようになったという喜びの姿をお見せくださり
他の方々や職員にも大きな勇気をいただきました。
また、グループワークでみなさんを励ますお声掛けをされている姿は
私たち職員も学ぶところが多くありました。
これからも引き続き、応援し安心して働けるように
定着支援をさせていただきます。
LIIMO阿波座 職員一同
#社会福祉法人檸檬会
#就労移行支援
#リーモ阿波座
#就職活動
#障がい者雇用支援
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください