よくある質問
障害のある方や心身に不安のある方を対象に、就職に向けたサポートや、就職後の職場定着を支援する事業所です。
65歳未満までの障害等をお持ちで就職を希望される方がご利用いただけます。
障がい者手帳をお持ちのない方でも、医師の診断書や通院記録等があれば利用いただける場合もございますので、まずはお気軽にご相談ください。
体調やご希望に応じて、無理のないペースでご利用いただけます。
たとえば、「週に2〜3日だけ」「1日2時間だけ」なども可能です。
就職を希望されている方、就職を希望しているが不安のある方、退職後に転職を希望しているがどうしていいかわからない方、など幅広い方々にご利用いただいています。
ほとんどの方が自己負担なしでご利用されています。
ただし、利用者様と配偶者の合計所得金額が一定以上となると自己負担が発生する可能性があります。詳細については、お問い合わせください。なお、昼食については無料で提供いたします。
はい、実際に雰囲気を感じていただいたうえで、ご納得いただけたら正式な利用手続きへ進んでいただけます。
一人ひとりにあった幅広い就職先をご紹介いたします。製造業、サービス業、IT業や当事業所独自の士業ネットワークを活用した士業事務所への就職も可能です。
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください