リーモ阿波座のお知らせ・ブログ
こんにちは。大阪市西区の就労移行支援事業所 LIIMO阿波座です。
今日のイベントは「名刺入れ作成」でした。
職場見学や実習、面接など、就職活動をしていると企業の方から名刺を頂く機会があります。
頂いた名刺は、名刺入れに入れて持って帰るのがビジネスマナーですが・・・
みなさん、そのままポケットに入れて持って帰っていませんか( ゚Д゚)
本日の名刺入れは「カルトナージュ」で作成しました。
カルトナージュとは厚紙(カルトン)で作った箱に、布や紙を貼って美しく仕上げた物の事です。
型になる厚紙には牛乳パックを使用しました。
今回は厚紙のカットからみなさんで行っていただきました。
そこに選んだ布を貼って・・縫い代の処理に苦戦されながらも
それぞれ素敵な名刺入れを作っておられました。
身近な材料ばかりで製作したので、ご自宅でも挑戦しやすいのではないでしょうか?
みなさんも是非、カルトナージュで名刺入れ!作ってみてくださいね!
次回6月19日のイベントは、「ロジカ式阿波座校」の小野乃梨子先生を講師としてお迎えし、「プログラミング講座」を開催します。
ご好評につき、第4弾となりました。次回もプログラミングを学びます。基礎から学べるだけでなく、今の社会に必要とされている論理的思考力を鍛えたり、集中力も身に付いたりします。是非、ご参加くださいね。
LIIMO阿波座は、ご見学、ご相談、随時受付中です。
オンラインでの個別相談も可能です。
感染症予防対策もしっかり行っております!
お気軽にお電話、メールをお待ちしています(^O^)/
「もっとリーモ阿波座のことを詳しく知りたい!」という方は
↓↓↓
Twitter TWITTER.com./liimoawaza
Instagram Instagram.com./liimoawaza をクリック!!
利用開始までの流れ

資料請求
希望される事業所の詳しい案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談も受け付けています。

見学・相談
実際に来所いただき、事業所の雰囲気や訓練の様子を見学いただき、お話をお伺いします。オンラインによる見学や相談も可能です。

体験利用
ご都合に合わせて体験が可能です。見学時にご希望があれば、そのまま体験いただけます。

手続き
ご利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますのでご相談ください。

ご利用開始
契約手続きやサービスのご利用に関するご説明をします。あなたに最適なご利用計画を、いっしょに相談しながら決めていきます。
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
檸檬会の就労移行支援LIIMOは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください